項番 |
公報番号 |
発明の名称 |
出願人 |
1 | 再表98/045290 | 2-アミノチアゾール酢酸アミド誘導体 | 株式会社トクヤマ 他 |
2 | 再表00/053544 | カルボン酸誘導体の製造方法及び四級アンモニウム塩からなる縮合剤 | 株式会社トクヤマ |
3 | 特開平10-251250 | ニトリル化合物の製造方法及びオルソエステル誘導体 | 株式会社トクヤマ 他 |
4 | 特開2001-149975 | 微生物固定化担体 | 日本石油化学株式会社 他 |
5 | 特開2001-314493 | 消臭剤組成物 | ワッカーケミカルズ イーストアジア株式会社 |
6 | 特開2002-210432 | 焼却灰からダイオキシン類を除去する方法 | 株式会社テラバイオレメディック |
7 | 特開2002-322008 | 植物生長調節剤 | 日宝化学株式会社 |
8 | 特開2003-055182 | フェルラ酸のシクロデキストリン包接化合物及びその用途 | 築野ライスファインケミカルズ株式会社 |
9 | 特開2003-064012 | p-ヨードフェノールの選択的製造方法 | 日宝化学株式会社 |
10 | 特開2003-095986 | 苦味の低減されたギムネマ・シルベスタ抽出物を含む組成物 | 備前化成株式会社 |
11 | 特開2003-112138 | 産業廃棄物安定型処分場からの硫化水素の発生防止および除去方法 | 株式会社テラバイオレメディック |
12 | 特開2003-226606 | 植物生長調節剤 | 日宝化学株式会社 他 |
13 | 特開2003-321474 | 包接化合物 | 株式会社 ケンテック |
14 | 特開2004-057153 | 苦丁茶の苦味を低減する方法および苦味の低減された苦丁茶 | 株式会社テラバイオレメディック 他 |
15 | 特開2004-059874 | フィトンチッド水溶液 | 株式会社テラバイオレメディック 他 |
16 | 特開2004-248514 | αシクロデキストリン添加糖質食品 | 株式会社シクロケム |
17 | 特開2004-315419 | γ-シクロデキストリンを含有する粉末化粧料 | 株式会社シクロケム 他 |
18 | 特開2004-332970 | 焼却施設の解体方法 | 大成建設株式会社 他 |
19 | 特開2005-060652 | ヨウ素安定化組成物 | 株式会社シクロケム |
20 | 特開2005-120052 | グルコースのアシル化誘導体の製造法 | 株式会社シクロケム |
21 | 特開2006-008568 | IgE抗体抑制剤および食品 | 株式会社シクロケム |
22 | 特開2006-026534 | シクロデキストリン含有メタン発酵促進剤 | 株式会社シクロケム |
23 | 特開2006-111534 | クルクミン水溶液の製造方法 | 株式会社バイオ・タキソール 他 |
24 | 特開2006-115772 | カテキン含有組成物の苦味低減方法 | 株式会社シクロケム |
25 | 特開2006-160665 | 海洋生物の付着防止剤及びその使用 | 株式会社テラバイオレメディック |
26 | 特開2006-183006 | 抗酸化剤 | 株式会社シクロケム |
27 | 特開2006-204445 | 消臭方法 | 株式会社ソフト99コーポレーション |
28 | 特開2006-249050 | 安定化された複合体及びその製造方法 | 株式会社シクロケム |
29 | 特開2006-316039 | 安定性及び生物学的利用率が高められた複合体及びその製造方法 | 株式会社シクロケム |
30 | 特開2006-321784 | αリポ酸水溶液及びその製造方法 | 株式会社シクロケム |
31 | 特開2007-186446 | 悪性腫瘍抑制剤 | 八洲商事株式会社 他 |
32 | 特開2007-275029 | 粉乳の製造方法 | 株式会社シクロケム |
33 | 特開2007-308445 | 肝機能改善剤 | 株式会社シクロケム |
34 | 特開2008-037786 | 抗菌組成物 | 株式会社シクロケム |
35 | 特開2008-093545 | ヨウ素の吸着および回収方法 | 株式会社シクロケム 他 |
36 | 特開2008-106041 | 光安定性が改善された薬剤 | 水澤化学工業株式会社 他 |
37 | 特開2008-291150 | アスタキサンチンーシクロデキストリン包接化合物 | 株式会社シクロケム 他 |
38 | 特開2009-013140 | シクロデキストリン包接体水懸濁液及びその製造方法 | 独立行政法人科学技術振興機構 他 |
39 | 特開2009-195198 | クルクミン分散液 | 株式会社シクロケム |
40 | 特開2009-196922 | 徐放性フェルラ酸製剤 | 株式会社 グロービア |
41 | 特開2010-095454 | 抗菌組成物 | 株式会社シクロケム |
42 | 特開2010-126492 | 還元型CoQ10-CD包接体の製造方法 | 株式会社シクロケム |
43 | 特開2010-256164 | 被検物質評価方法 | 公立大学法人大阪市立大学 他 |
44 | 特開2012-112769 | 放射性物質回収材 | 株式会社シクロケム、国立大学法人 熊本大学、国立大学法人 東京大学、国立大学法人徳島大学 |
45 | 特開2013-184971 | シクロデキストリンを配合した口腔ケア用品 | 株式会社シクロケムバイオ |
46 | 特開2014-76980 | 非アルコール性肝疾患治療薬 | 株式会社シクロケムバイオ |
47 | 特開2014-205758 | 洗浄剤組成物及び該組成物を含有する洗浄剤並びにそれらを用いた洗浄方法 | コーデックケミカル株式会社、株式会社セレンディピット、株式会社シクロケム |
48 | 特開2016-160310 | 洗浄剤 | 純正化学株式会社、株式会社シクロケム |
49 | 特開2017-195870 | 血糖値上昇抑制の加工食品 | 株式会社ハートテック、株式会社シクロケム |