株式会社シクロケム
日本語|English
ニュースリリース

地球環境改善に貢献。Jブルークレジットとして、神戸須磨海岸藻場のCO2吸収量0.4トンを購入いたしました。

神戸須磨海岸と株式会社シクロケム本社所在ポートアイランドの画像
神戸須磨海岸と株式会社シクロケム本社所在ポートアイランド

株式会社シクロケム(以下、当社)は、環境経営の一環として、国土交通省認可法人であるジャパンブルーエコノミー技術研究組合(以下、JBE)がJブルークレジット※1として認証する、神戸須磨海岸藻場のCO2吸収量0.4トンを購入いたしました。

Jブルークレジット購入証書
Jブルークレジット購入証書

当社では、これまでに植物由来の環状オリゴ糖「シクロデキストリン」を用いた、環境負荷の少ない抗菌・消臭剤、汚染物質の除去技術、水質浄化技術開発を通じて地球環境改善に貢献してまいりました。

この度、兵庫県、神戸市が地域の漁業組合、NPO法人とともに実施している、「神戸の須磨海岸を里海に」Suma豊かな海プロジェクト※2を通じた須磨海岸の藻場保全・再生活動に賛同し、Jブルークレジットを購入することで、地域の環境改善、ブルーエコノミー活性化の一助になれることを願っております。

今後も、地球環境や生き物に“和”(和らぎ)をもたらす、シクロデキストリンを用いた環境負荷のない新しい技術開発に取り組んでまいります。

※1:Jブルークレジット
ブルーカーボン※3を定量化して取引可能なクレジットにしたもので、JBEが創設し、認証・発行・管理しています。

※2:「神戸の須磨海岸を里海に」Suma豊かな海プロジェクト
すまうら水産有限責任事業組合、須磨里海の会、兵庫県、神戸市の4者でのブルーカーボン生態系の創出活動(生物生産性と生物多様性が高くなった沿岸海域「里海」づくり)。須磨海岸は、海水浴場や漁場として多面的に使用されており、それに伴って、海岸の遠浅化や沖の漁礁の整備等を実施しています。この人工的に整備した海岸で、ワカメ養殖などの漁業や、アマモ植栽などの環境保全活動を行うことで多様な藻場が創出されています。
兵庫県「神戸の須磨海岸を里海に」Suma豊かな海プロジェクト概要資料

※3:ブルーカーボン
2009年10月に国連環境計画(UNEP)の報告書において、海藻・海草などの海の生態系に吸収・固定される炭素を「ブルーカーボン」と命名されました。近年の研究で、ブルーカーボンが陸域で吸収・固定される炭素(グリーンカーボン)に匹敵する量であることが示されたことから、豊かな海域生態系を有する日本においては、カーボンニュートラル達成に向けた有力な取組として、ブルーカーボンの活用に大きな期待が寄せられています。